年子子育て中主婦のいろいろ☆

離婚〜再婚のはなし 妊娠出産子育て アメリカ駐在妻

MENU

【長距離フライト】1歳2歳の年子を連れての12時間半のフライト

私が乗った便は

羽田空港18時25分発

アトランタ国際空港同日18時着(現地時間)

 

子どもの時差ボケは

凄まじかったです↓こちらに詳しく書いてます

 

kirariii.hatenadiary.jp

 

 

 

1歳0ヶ月と2歳5ヶ月を連れての

長距離フライトは私の予想よりは

遥かに良いものでした!

まあもちろんぐずって泣いたりしましたが

機内を走り回ったりなどはなく

飛行機が飛び立つ前に少し動いてる間に

2歳の上の子は寝てしまい、

そのまま7時間寝てくれました!

これはかなり助かりました↑

 

1歳の下の子は

飛び立つときずーっと泣いてました(笑)

耳抜きのために飛び立つ〜15分ほどは

飲みものを飲ませたりゼリーをあげたりしましたが

泣いているので2回水をごっくんしただけで

ゼリーも投げられました(笑)

それでも大丈夫そうでした〜!

泣き喚いた後は寝てくれて

こちらも7時間寝てくれました☆

 

まあ7時間寝ても半分ですが

それでもありがたかったです!

起きてからはご飯食べておもちゃで遊んで

ぐずって、、(笑)

 

もう2人共ギャン泣きでやばかったので

私が1歳の娘を抱っこ。

従兄弟のお姉ちゃんが2歳の息子を抱っこ。

(先に旦那が渡米したので従兄弟のお姉ちゃんに渡米&引っ越し片付けを手伝ってもらいました〜3週間いてもらってかなり助かりました)

 

そして機内をうろうろ。

でも迷惑になるのでキャビンアテンダントさんのスペースを邪魔にならないように少し借りて

抱っこしてゆらゆら。

 

皆さん優しい方々ばかりで助かりました。

 

2人共寝始めたので席に戻る。

とりあえず抱っこしたまま座る。

いけそうな感じがしたので

上の子を席に下ろすと泣き始め(笑)

娘を抱っこしたまま座ってる私のところへ。

私は2人を抱っこしたまま座っていると

 

Are you OK?

と心配な顔でキャビンアテンダントさんが

来てくれました(笑)

そして机のゴミを片付けてくれたり

子どもにお菓子をくれたり

優しさに泣きそうでした☆

 

この時点で9時間ほど

残り3時間30分

 

そしてそれから2時間位2人とも寝てくれました☆

ほんとありがたかったです。

 

目覚めて残り1時間30分

 

この1時間30分がかなり長く感じましたね~

 

ギャン泣きすることはなく

おもちゃで遊んだりお菓子食べたりご飯食べたり

してましたが

 

私としてはいつ飽きるかな〜

いつ泣き出すかな〜

という不安もあり、早く時間過ぎて〜

って思ってました(笑)

 

そして無事に到着☆

入国審査官も優しい方で良かったです!

 

あとは荷物受け取って出るだけだ〜!

と安堵していたら

まさかの事態が(笑)

 

詳しくはこちらです↓

 

kirarimblog.com

 

まあこんなこともあったけど無事に着いて良かったです。


f:id:kirariii:20250607012712j:image

 

アメリカ生活色々書いてます。良ければのぞいてってください。

 

kirarimblog.com

kirarimblog.com

kirarimblog.com

kirarimblog.com

kirarimblog.com

kirarimblog.com

kirarimblog.com