2024年アメリカで2回目のハロウィン!
去年はわけもわからず子どもたちも1歳2歳だったのでそんなにまわれなかったから今年こそは!
と思ってたら雨でした、、、
日が落ちて暗くなったら始めていいのですが
ちょうどその頃に雨が。
最初小雨だったので3軒ほどまわれました!
そのうち風も雨もひどくなってきて断念しました。
今年も家の前にお菓子を置いておくスタイルでやりました!
家に帰り少しして見に行くとほとんどなくなってました(笑)
雨なのにすごい!
もう片付けて玄関の電気も消してたのに
ピンポーン、
トリックオアトリートと
魔女3人が来てくれました(笑)
玄関の電気がついてる家だけピンポンしていい
と調べたらあったのですが
普通に来ることもあるんですね!
今年のプリスクールのハロウィンイベントでもらったお菓子&おもちゃ。
粘土やパズル、ハロウィン特有のおもちゃ
たくさん入ってました☆
近所のすごい飾り付けの家↑
子どもたち怖がりながらピンポンできました!
当日の朝は通っているプリスクールで
ハロウィンのイベントがありました!
子どもたちは仮装をして登園
保護者は子どもたち分のお菓子を用意して
座って待機。
子どもたちのパレードが始まると1人づつ
お菓子を渡していきます!
終わったら自由に写真撮影☆
その後は子どもを普通の洋服に着替えさせて
もらったお菓子は親が持って帰ります!
こんな感じのイベントでした☆
色々謎すぎて初めての年はあたふたしたので
まとめてみました!
どんなお菓子持ってけばいいの?とか
疑問多かったな〜
もらったお菓子はこちらに詳しく書いてます!↓